フレンチネイル5250円のクーポン!新規の人は他店オフ無料だしオススメエクセルで全角ひらがなを半角カタカナに一括変換!

2014年01月22日

顧客データベース やよいの顧客管理 VS 顧客王

ネットショップを運営していると、顧客管理が必要になる

コンフィアン化粧品では、メールでお肌の相談にのったりしているんだけど、
新たなご相談がきたときに、過去に相談したことがあるかないか?
あるなら、どんな内容だったか?を素早く見れるように、データベースは必須です

お客様の数が少ないうちは、エクセルで対応してたんだけど、
お客様の数が増えてきてからは、
ワイドベースというシンプルな顧客データベースソフトを使っていました

データベースの知識なんてなくても、エクセル感覚で使える

エクセル感覚で使えるけど、顧客データベース用に作られているので、
エクセルよりも使いやすい

気に入っているので、このままずっとこのソフトを使いたいんだけど、
ワイドベースは、64bitのパソコンに対応してないんですよね

製作者は、もう撤退してしまっているようで、バージョンアップされないんです

win7に換えた時は、ワイドベースを使いたいがために、わざわざ32bitにしたんですが、
いずれ64bitを使うようになるから、ワイドベースに代わる顧客ソフトが必要です


いろんな顧客管理ソフトをダウンロードして試してみた結果、
この2つに絞られました


有名どころがいいと思って選んだんじゃなく、使ってみて選んだんですが
有名どころの2つが残りました

でも、大きなところのほうが、ずーっと使えそうで安心ですね
(顧客管理ソフトの移行って大変だし)


顧客王15 消費税改正対応版<顧客王を使ってみた感想>

顧客情報の項目・レイアウトが自由にできる
 お店によって、顧客情報を開いてすぐに確認したい項目は違うだろうから
 自分のお店にあわせて設計できていい

販売・対応履歴が見にくい
 顧客カード(1人1人の情報ページ)を開いているのに、販売・対応履歴が見にくい
 わざわざクリックしないと、履歴一覧が見えない

→ 顧客王15 消費税改正対応版



やよいの顧客管理 14<やよいの顧客管理を使ってみた感想>

顧客情報の表示順序・レイアウトの自由度が低い
 やよいが勝手に決めた「基本情報」が上に表示されてしまう
 自分で項目を追加できるけど、下のほうに表示されるのでスクロールしないと見えなかったりする
 そのくせ、無駄な空間は多い

RFMなどの分析がしやすい
 販売履歴を入力しておけば、最後にお買いものした日からの経過日数を自動で出してくれる
 顧客王もなんとかすれば出せるんじゃないかと思うけど、自動でやってくれるほうが簡単でいい

生年月日を入力すると、年齢を自動で出してくれるのもなかなかいい
 今までも年齢自動入力機能はなかったから、ないならないでいいんだけど、
 お肌の相談には、年齢も考慮してお返事するので、自動で今の年齢が出てくれるのは便利

→ やよいの顧客管理 14



最初は、顧客情報画面の自由度の高さで顧客王にしようかと思ってたんだけど、
今は、分析のしやすさで、やよいがいいかな〜と思っています

分析というのは、ワイドベースではやるのが大変で、それが唯一の不満だったので、
簡単にわかりやすくできるのは魅力です

顧客王でも、なんとかすればできるだろうと思うんだけど、
ちょっと試してみて、やり方がわからなかったので、
今後も何かを出したいと思うたびに、やり方がわからなくて苦労する可能性が大きいですよね


何を求めるかで、どちらのソフトがいいのか?は違ってくると思いますが、
顧客管理ソフト選びの参考にしてください

 


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
confiant at 11:57│Comments(0)お仕事メモ 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
フレンチネイル5250円のクーポン!新規の人は他店オフ無料だしオススメエクセルで全角ひらがなを半角カタカナに一括変換!