2014年03月17日
神経を抜いた歯が痛い(>_<)
ブリッジ→インプラントにする過程で、
インプラントになる部分の奥の歯の神経を抜くことになりました
(硬いもの噛んだりすると痛むから)
それで、3月6日に神経を抜く(歯髄をとる)治療をしてもらいました
治療中は麻酔をしてもらい、治療後にロキソニンを1錠もらって飲みました
しばらくは何ともなかったんですが、4日後の10日に神経を抜いた歯が痛みました
この日は何もしなくても(かまなくても)痛かった
噛むと余計に痛い感じ
「神経の取り残しあるのかな〜、痛いな〜」と思いつつ過ごしていると、
翌日11日には痛みがなくなっていました
「ふぅ、よかった」と思っていたんだけど、12日にはまた痛みました
でも、10日ほどは痛くなくて、
普通にしてる時はぼや〜んと痛んで、噛んだ時にちょっと痛いくらい
この痛みも翌日13日にはなくなってしまいました
しかし、14日にまた痛みました
でも、12日の痛みよりも弱かったし、ほとんど気にならない程度
で、ちょうど14日が歯医者の日だったので、痛むことを伝えると
取り残しの神経(歯髄)を探して取ってくれました
この時は、麻酔なし
「あがっ」って感じで痛い瞬間もあったけど、我慢できないほどじゃありません
(自覚はないけど、痛みに強いほうなのかな?)
麻酔なしの治療をされたけど、取り残しの歯髄を取るとき以外は全然痛くなかったです
この日も、治療後にロキソニンを1錠もらって飲みました
その後、快適に過ごしていたんですが、昨日(16日)また痛みだしました!!
何もしてなくても痛いし、噛むとかなり痛い
あまりに痛いので、インプラント手術の日にもらったロキソニンが余ってたので飲むことにしました
ロキソニンが効いてくれたんだけど、薬が切れるとまた痛み、もう1回飲みました
(余ってたロキソニンは、これでなくなりました)
前みたいに、翌日には痛みがなくなってるかな〜と思ったんだけど
今日もまだ痛い(>_<)
痛いながらも、昨日よりマシになってればいいんだけど・・・
今のところ、そんなこともない
(気のせいかもしれないけど、このブログを書いてるうちに少しマシになったような気もする 笑)
昨日の夜、「明日も痛むようなら歯医者に電話してみよう」と思ってたので
電話しようと思ったんだけど、月曜日は14時からなんだよね〜
14時になっても痛み方が変わってないようなら、電話しよう
今までも神経を抜く治療はしたことがあったのですが、
神経を抜いた後に痛むのは初めてです
今までとの違いは・・・
今回は、仮歯があること・・・かな?
神経をどうするか迷った歯だったので、
ブリッジを取った後に仮歯をかぶせて過ごし、痛みがあるかどうか確認していました
その仮歯を、根の治療(神経を取る治療)をした後にもかぶせてます
今までは、根の治療(神経を取る治療)をした後は仮歯はなく、
フタをした状態でした
今回は、仮歯があるせいで、しっかり噛めてしまって、
それが痛みの原因になっている・・・ような気がする
仮歯をはずして問題ないのなら、はずしたい
とりあえず、14時になったら電話して聞いてみよう
それにしても、神経を抜く治療の翌日から痛みだすならわかるけど、
2日後って変じゃない?
最初の2日に1回痛むのも、なんか変だし
私って、変わった痛み方するタイプ?(笑)
インプラントになる部分の奥の歯の神経を抜くことになりました
(硬いもの噛んだりすると痛むから)
それで、3月6日に神経を抜く(歯髄をとる)治療をしてもらいました
治療中は麻酔をしてもらい、治療後にロキソニンを1錠もらって飲みました
しばらくは何ともなかったんですが、4日後の10日に神経を抜いた歯が痛みました
この日は何もしなくても(かまなくても)痛かった
噛むと余計に痛い感じ
「神経の取り残しあるのかな〜、痛いな〜」と思いつつ過ごしていると、
翌日11日には痛みがなくなっていました
「ふぅ、よかった」と思っていたんだけど、12日にはまた痛みました
でも、10日ほどは痛くなくて、
普通にしてる時はぼや〜んと痛んで、噛んだ時にちょっと痛いくらい
この痛みも翌日13日にはなくなってしまいました
しかし、14日にまた痛みました
でも、12日の痛みよりも弱かったし、ほとんど気にならない程度
で、ちょうど14日が歯医者の日だったので、痛むことを伝えると
取り残しの神経(歯髄)を探して取ってくれました
この時は、麻酔なし
「あがっ」って感じで痛い瞬間もあったけど、我慢できないほどじゃありません
(自覚はないけど、痛みに強いほうなのかな?)
麻酔なしの治療をされたけど、取り残しの歯髄を取るとき以外は全然痛くなかったです
この日も、治療後にロキソニンを1錠もらって飲みました
その後、快適に過ごしていたんですが、昨日(16日)また痛みだしました!!
何もしてなくても痛いし、噛むとかなり痛い
あまりに痛いので、インプラント手術の日にもらったロキソニンが余ってたので飲むことにしました
ロキソニンが効いてくれたんだけど、薬が切れるとまた痛み、もう1回飲みました
(余ってたロキソニンは、これでなくなりました)
前みたいに、翌日には痛みがなくなってるかな〜と思ったんだけど
今日もまだ痛い(>_<)
痛いながらも、昨日よりマシになってればいいんだけど・・・
今のところ、そんなこともない
(気のせいかもしれないけど、このブログを書いてるうちに少しマシになったような気もする 笑)
昨日の夜、「明日も痛むようなら歯医者に電話してみよう」と思ってたので
電話しようと思ったんだけど、月曜日は14時からなんだよね〜
14時になっても痛み方が変わってないようなら、電話しよう
今までも神経を抜く治療はしたことがあったのですが、
神経を抜いた後に痛むのは初めてです
今までとの違いは・・・
今回は、仮歯があること・・・かな?
神経をどうするか迷った歯だったので、
ブリッジを取った後に仮歯をかぶせて過ごし、痛みがあるかどうか確認していました
その仮歯を、根の治療(神経を取る治療)をした後にもかぶせてます
今までは、根の治療(神経を取る治療)をした後は仮歯はなく、
フタをした状態でした
今回は、仮歯があるせいで、しっかり噛めてしまって、
それが痛みの原因になっている・・・ような気がする
仮歯をはずして問題ないのなら、はずしたい
とりあえず、14時になったら電話して聞いてみよう
それにしても、神経を抜く治療の翌日から痛みだすならわかるけど、
2日後って変じゃない?
最初の2日に1回痛むのも、なんか変だし
私って、変わった痛み方するタイプ?(笑)
confiant at 09:40│Comments(0)│歯のインプラント手術・治療の記録