神経を抜いた歯に土台を入れるモードな春ネイル〜4月のキャンペーンデザイン〜

2014年04月15日

家庭内正常化作戦 その1〜お茶を沸かす(笑)〜

夫がペットボトルのお茶やジュースを買って飲むのが嫌なので、
うちでお茶を沸かして飲ませる?ことにしました(笑)

前々から提案してたんだけど、
お茶を煮出して、冷めてからピッチャーに入れて冷やす
という手順が面倒だから嫌だと言っていた

夫がカラのペットボトルを散らかすのに耐えかねて
私がお茶をセッティングしてあげることにしました

スーパーにティーバッグを見に行ってみた

黒烏龍茶
国太楼 豊かな濃く 黒烏龍茶 ティーバッグ (5g×40P)×2個(送料無料)

今は黒烏龍茶のティーバッグもあるんですね!
メタボな夫にはいいかも♪

でも、やっぱりノンカフェインの麦茶にしました

有機麦茶
国太楼 ノンカフェイン 有機むぎ茶 ティーバッグ

寝る前に飲むこともあるだろうからね
(寝る前にカフェインとっちゃうと睡眠の質が下がります)

 

 

我が家で使ってるピッチャー
 
iwaki スクエアサーバー 1L ステンレス蓋
iwaki 角型サーバー 1L (ホワイト)

ステンレス蓋のほうだけだったんだけど、
やっぱり冷やすには1つじゃ足りないのでもう1つ買い足しました
見分けがつくように、白いフタのにしました

食べ物や飲み物を保存する容器は、できるだけガラス製にしています
 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
神経を抜いた歯に土台を入れるモードな春ネイル〜4月のキャンペーンデザイン〜