2009年05月03日
重ね煮調理法で健康お味噌汁の作り方
重ね煮という調理法でお味噌汁をつくりまーす
さっきのダシはお味噌汁用でした〜
しめじ、ワカメ、なす、キャベツ、長ネギ、にんじんの順に重ねます
順番が重ね煮のポイント!





豆腐も入れたかったけど、鍋に入りきらなくなってしまったので
後から入れることにしよう(笑)
重ねた状態がくずれないよう、
ダシは2カップ分くらいのみ入れて、加熱しまーす
重ね煮についてもっと詳しく知りたい方は
→ 重ね煮料理法〜陰陽調和で健康に!〜
つづく
さっきのダシはお味噌汁用でした〜
しめじ、ワカメ、なす、キャベツ、長ネギ、にんじんの順に重ねます
順番が重ね煮のポイント!





豆腐も入れたかったけど、鍋に入りきらなくなってしまったので
後から入れることにしよう(笑)
重ねた状態がくずれないよう、
ダシは2カップ分くらいのみ入れて、加熱しまーす
重ね煮についてもっと詳しく知りたい方は
→ 重ね煮料理法〜陰陽調和で健康に!〜
つづく
1.健康料理づくり だしをとる前の準備?
2.健康料理〜だしをとろう〜
3.重ね煮調理法で健康お味噌汁の作り方
4.重ね煮調理法で健康お味噌汁の作り方2
5.重ね煮調理法で健康お味噌汁の作り方3
6.重ね煮調理法で健康お味噌汁!完成〜
7.ひじきも重ね煮調理法で
8.土鍋ごはん
- ブログネタ:
- ★野菜たっぷりヘルシー・レシピ★ に参加中!