つや髪になるヘアケア
2013年11月27日
髪の毛が乾燥して、バサバサなのが気になり、
美容院で水分アップのトリートメント受けてきました♪
集中的に水分量を増やすために多めに通ってます
ビフォー(といっても、先週のトリートメント後)

アフター(2回目のトリートメント後)

写真では、あんまり変化わかんないかな?
っていうか、前回はスタイリング剤つけてるけど、今回はつけてないから、
今回のほうが広がってる!(笑)
でも、今回のほうが、うねうね広がる毛が
減ってるのがわかりました(肉眼では)
ぴょろぴょろと飛び出してる毛は、癖の激しい短い毛なので、
飛び出すのは仕方ないっぽい
(もしくは、前にかけたパーマが残ってるのかも?違うか?)
水分量が上がったのは感じられるけど
なかなか理想のつや髪になってくれないな〜
そんなにうねらないけど、ボコボコしたくせ毛なので、
髪に優しい方法でつや髪になるのは難しいのかな?
髪は死んでる細胞で出来てるから、
痛んだ部分を元に戻すことはできない
あっ、それに生えてきた時の地肌の状態が良くないと
癖が強くなったりするよね
頭皮トリートメントもしなくてはっ!!
でも、その成果がわかるのは、1年後とかかな〜(笑)
美容院で水分アップのトリートメント受けてきました♪
集中的に水分量を増やすために多めに通ってます
ビフォー(といっても、先週のトリートメント後)

アフター(2回目のトリートメント後)

写真では、あんまり変化わかんないかな?
っていうか、前回はスタイリング剤つけてるけど、今回はつけてないから、
今回のほうが広がってる!(笑)
でも、今回のほうが、うねうね広がる毛が
減ってるのがわかりました(肉眼では)
ぴょろぴょろと飛び出してる毛は、癖の激しい短い毛なので、
飛び出すのは仕方ないっぽい
(もしくは、前にかけたパーマが残ってるのかも?違うか?)
水分量が上がったのは感じられるけど
なかなか理想のつや髪になってくれないな〜
そんなにうねらないけど、ボコボコしたくせ毛なので、
髪に優しい方法でつや髪になるのは難しいのかな?
髪は死んでる細胞で出来てるから、
痛んだ部分を元に戻すことはできない
あっ、それに生えてきた時の地肌の状態が良くないと
癖が強くなったりするよね
頭皮トリートメントもしなくてはっ!!
でも、その成果がわかるのは、1年後とかかな〜(笑)
confiant at 17:54|Permalink│Comments(0)